遠山郷
今日は天気がいいのだけれど、なんか疲れていて
(連休疲れかな)家の掃除をする予定に。
だけど徐々に気温があがってきて
随分悩んだ末、12時から出かけることにしました。
目的は南信の一つ残った道の駅です。
1時間ばかりで着くようなので往復3時間かな?とにらんで出発。
いったことのある道のまだ先を行くと無料の三遠南信自動車道。
そこからR152を南下すると道の駅遠山郷なのだ。
最近、勘が当たるし迷わずいけるでしょう。
と思っていたら、さぁ~、これが大間違い
気がつけば先週みたいな林道に迷い込んでしまいました。
道は割れている、落石あり、道幅超狭し、路肩くずれ・・・
やっと駐車場で人を見つけたと思ったら、そこはしらびそ高原でした
まさか、まさかこんなところに来るなんて!?
戻るのも怖いし、この先は県外じゃないの???
生きた心地がしませんでした。
山を眺めていた人にこの先にいったらどこなのか?と
アホみたいな質問をしたら、まっすぐ行けば遠山だと。
下(国道)から行けば早いけど、こっち行けば下栗もあるし景色がいいよ。と、なだめられ、希望を持って先に進むことにしました。
すぐに隕石のあとがあるという景色に遭遇