むら長谷
残念ながらローメンを一口しか食べられなかった方は
次の長谷でパンを食べてもらいましょう
ここのパン屋さんは有名で予約をしなきゃいけないほど。
いつかはクロワッサン食べてみたいなーと思っていたら
な、な、なんと
ミニクロワッサンが丸々一個、試食にでているではありませんか。
目を疑いましたよ。太っ腹だね!
とってもおいしかったです♪
そしてお目当てのドーナッツまんじゅう(うろおぼえ・・・)
も続いてゲット
こちらも評判だそうです。
さらに・・・仕上げはソフトクリーム
前にも食べた気がするけど
今日は大に挑戦!
コレが本当に大きくておいしくて満足満足でした
天気もよくポッカポカのなか、日向ぼっこしながら食べました。
しばらくのんびりと過ごし、帰る時間となりました。
最後に向かいの美和湖で集合写真を。
なかなか大きな湖で
「正しい見方」なんて看板があって笑わせてもらいました。
このあと一同はナイスロードを通って権兵衛街道を走り
みんなは右折して木曽奈川線へ
私は左折して19号線を走り妻籠から飯田に入り高森へ。
地元だけに帰宅時間は早かったです。
途中、バイクのメーターが40000キロを越えました
今までメーターなんて気にしたことがなかったけど
きりがいいところを記録に残したいと思っていたので
バイクを停めることのできる場所でよかったです
やっぱり信州っていいところです。
他県の人にもいっぱい遊びに来て欲しい。
日中だけでも気温が上がってくれればバイクに乗れるので
終末は晴天が続いて欲しいと思いました