富士五湖めぐり その2
うどんを食べてから山中湖パノラマ台に向かう途中の公園です
なんだか見たことのあるアングル
きっと多くの方がここでの写真をアップされているのでしょう。
富士をバックに4人組ライダーさんの写真を撮ってあげました。
どこかでアップされているのかな?
山中湖から河口湖に向かうとより観光地色が濃くなります。
河口湖大橋を渡り湖畔を一周します。
なんと前方をあのマリオカートが走っているではありませんか
生マリオカート!!道行く人々はカメラを向けていました。
湖畔は旅館や公園、カフェなどが立ち並び結構な賑わいです。
マリオカートと共に大石公園到着
もうじき一面にラベンダーの花が咲きそろうでしょう。
この
河口湖自然生活館富士山の見えるカフェはテラス席があって
富士山と河口湖とお花畑を眺めながらお茶できる素敵な場所。
建物に一歩は入るとラベンダーの香りが♪
ラベンダー関連の商品がいっぱいありました
あまりにも心地よくって、ず~っといたかったです。
またラベンダーの咲く頃に伺いましょう。
ここまで来て大切な任務、道の駅めぐりを忘れるわけには
いきません。
湖北ビューラインで
かつやまにGO
近くだったけどわかりにくかった
時間も押しているのでスタンプだけ押してR139
富士パノラマラインを直進。気になる店もスルーして
なるさわ到着
屋根の上に富士山が見えるらしいけど
雲が増えてきましたよ信州方面も心配です。
これにて本日のプランは無事終了。あとは無事に帰るだけ。
精進ブルーラインを北上し、甲府南ICから高速に乗ります。
つづく