その② 蓼科スカイライン

みすず

2017年10月10日 20:14

幾度となく耳にして気になっていた道
それが蓼科スカイライン
ついに走る日がやってきました。
朝はだたから諦めていたのに10時ごろに
行くっきゃないでしょ。あわてて飛び出しました

大門街道から白樺湖にあがると一部、超紅葉!
写真を撮る間も惜しく、女神湖を目指します。

そして初の蓼科スカイライン。ドキドキ
始めは結構なくねくね山道。
ガードレールがないところは本当に怖かった
日の光が届いたり、翳ったりで視野が狭いのも怖かった

しか~し、久しぶりに絶景
バイクはほぼ見かけないけどみなさん走るべきですよ!!
写真を撮りたいけど山道で停まるのも恐怖でした。

蓼科山(女の神山)のアタック口があるようで登山者には
人気のよう。車はいっぱい停まってます。

しばらく行くとどうにか大河原峠に到着。

おしゃれなカフェがありました。

ここから引き返そうか?と思ったけれど佐久方面へ。
佐久側の道は気持ちよく走れる安心の道
別荘を眺めながら行くと
佐久の町が見下ろせるこれまたよい景色!
だんだん浅間山が迫ってきて、国道に到達。

南下して麦草道路から茅野市入り。
杖突に上がる手前でウインカーを出さずに左折した車を
追い越した時、警察官発見。
ドッキリしました