QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
みすず
みすず

岐阜の道の駅

2017年04月30日

 みすず at 21:52  | Comments(4)
今日は待ちに待ったよいお天気となりましたicon01
GSRに乗り換えて初の県外道の駅めぐりをしました。

数年前から、一人で走るときは目標を道の駅に定め
地域の情報とスタンプをゲットしていたのです。
岐阜県の道の駅はナント55駅あり、内33駅に行っていて
日帰りではもう限界だったけど今の住まいからだと行けそう
できるなら今年中に制覇したいな~

家を出た時は一面の霧で先が見えにくいほど。もしかしたら降るんじゃないかと心配だったけど、昼神あたりでやっと晴れてきて花もももきれいでしたhealth
南木曽に入り中津川市を北上して茶の里東白川
ソフトがおいしそうでしたが、寒くて食べれないicon10

お次は清流白川クオーレの里
裏手には川が流れていて素敵な場所でした。
さらにまっすぐ進むとR41に突き当たり左折。
R41は富山の日本海側から愛知の太平洋までつなぐ道。
子どものころから生活圏にあった道なのでどこか懐かしくもある
ソウルルートといった感じがしますicon12
じきにロックガーデンしちそうに到着。
ここまでくるともうバイクだらけ!!いくつかのグループが大いに盛り上がっていてそそくさと出てしまいました。
あるよね、そんな時もicon10

この後、平成まで足を延ばすか、帰路に着くか迷ったけど
遠出はもっとバイクに慣れてからしよう、と帰ることに。
帰り道によった駅はまた明日face02  


はなももめぐり

2017年04月23日

 みすず at 21:00  | Comments(13)
最近目の調子が思わしくなく思い切って眼科に行きました。
恐れていた網膜剥離や緑内障ではなかったものの
薬で瞳孔を開かれまぶしいのなんのってicon10
今日は絶好のツーリング日和でしたが我慢して
娘と南信ドライブに出かけました。

先週間違えたいいだの道を見事クリアーし
昼神温泉郷あたりに行くと見事なはなももhealth
私はとってもかわいいと思うんだけど
娘の好みじゃないらしいface07

はなもも街道と立て札があるけど街道に花はなくicon11
南木曽近くは桜が満開でしたhealthよかったよかった。
R19を北上し道の駅で休憩&おやつを食べ食べ
権兵衛街道を通って伊那から南信へ戻りました。
こちらは葉桜でしたが緑がきれいですicon12
GWは思い切り走ろうと決意を新たにしました。

家に帰るとミニ花壇につぼみが
昨年碌山美術館で買ったワイルドストロベリーの
種を撒いたところから花が咲きそうです!!
自分で植えたのに雑草と思って芽を摘んでしまったのに
耐えてくれました!!うれしい♪  


南信100キロコース

2017年04月17日

 みすず at 20:26  | Comments(12)
日曜はツー日和icon01午後から時間があったので
ちょっとだけ北上するか南下するか迷い…
南下することに。
何回か通った道を復習ですface02
フルーツラインから153号に入り平谷の道の駅まで。

ところが飯田市の道が新しくなっていて気がつけば
知らない所に迷い込んでいたface07
もともと飯田市内ってなかなか把握できないicon10

標識を頼りに曲がったり戻ったりでどうにか軌道修正に成功
信州平谷は愛知や静岡のバイクでいっぱい!
そこから左折して418号に出て信州新野千石平を目指します
曲がったとたんに三州街道の壁画が
平谷はひまわりの村ということで
マンホールや該当もひまわりのモチーフvolunteer
この後、遠山方面に向かおうかと思ったけど
151号線を通って、100キロの旅を終えました。
メデタシメデタシicon23  


続ひとまわり♪

2017年04月16日

 みすず at 20:05  | Comments(2)
空一面曇りicon02で時折ポツポツ落ちてきてicon11
帰路を急ぎますが
道に赤いのぼりが集中してある交差点に差し掛かりました
NHK大河ドラマの直虎の許婚が預けられた寺があるそうです
フルーツラインを右折すると突然狭い道に・・・
とってもかわいい花桃が咲いていますhealth
すぐに駐車場があらわれました
このお寺で直親が育てられたという松源寺
手前にある桜が立派icon12
ここは松岡城址。まぁるい桜の木は珍しいかも
少し歩けば天竜川を見下ろすスポットに。
さぁ帰ろう、という時に瑠璃寺の桜も見事だったという
観光客の団体さんたちが話しているのを小耳に挟む。
瑠璃時は5分ほどで着くはず。行ってきます!
枝垂桜が たわわぁ たわわぁ たわわぁ♪
駆け足の桜パトロールでしたhealth  


ひとまわり♪

2017年04月15日

 みすず at 20:00  | Comments(2)
待ち遠しい週末ですが天気予報では午後からicon03
でも午前中は結構暖かかったので2時間ほど
近所を回って、桜パトロールをすることに!
バイクに乗るのはひさしぶりになっちゃってますicon10

いつも国道を通るときに気になっているけど行き方がわからない
川沿いの桜並木に迷いながらもついに到着health
「松木渡場」というそうな。満開です♪
お次は「南小学校の学校桜」。日本一の学校桜!!
今年は開花が遅れ入学式に間に合いませんでしたicon10
曇り空がいまいちですがお見事でしたface02
ここで帰ろうと思っていたのですが欲が出て
もうちょっと足を延ばすことにicon22
飯田市は「麻績の里舞台桜」です
建物は一階が歌舞伎舞台で二階が学校だったということです。
今日はさくらまつりということでお茶会が地元高校の協力で
開かれていました。桜の木は立派~face05
奥には人形会館(だったかな?)があって
また桜並木が続きます。
高台にあるので眺めもよかったですicon12  


もう一息!

2017年04月11日

 みすず at 19:54  | Comments(2)
去年は芽の出なかったチューリップが
今年芽が出てビックリface08
ラッキーicon12と思ってたけどちょっと背が低めicon10
桜は五分咲きhealth
週末はきっと見ごろ。お出かけしたいな~♪

  


嵐!?

2017年04月03日

 みすず at 17:22  | Comments(2)
家から15分ほどのイオンに入ったら
美容院の割引券をもらいました。
ちょうど切らなくちゃと思っていたところで
またお気に入りの美容院があるわけでもなく
フラフラっと行ってみました。

結果、短くなりました。
なんか…阿佐ヶ谷姉妹みたいface07
これは美容師さんのせいではなく
はっきりしたいめーじがなかったからですicon10
次回はちょっと研究して「○○さんみたいに」
って言おうと思いました。

店を出るとなんと外は嵐face08
あ~~~洗濯物出しっぱなしできちゃったよicon11
帰りの15分は泣き泣きでした。

こんな時は帰り道が遠い!途中で虹も出てます
うん?にじってことはもうやんだのか?
はやる気持ちを押せえて左折すると
なんと山側は晴れているではありませんか!?
いや~山の天気はわからないってやつでしょうか?

1時間後に嵐が来ましたがラッキーでした。
命拾いをしたみたいhealth
出かける時は、洗濯物を入れる!教訓にしたいと思います。