QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
みすず
みすず

美ヶ原高原

2017年10月01日

 みすず at 20:01 | Comments(4)
塩嶺御野立公園から諏訪湖を眺めたあと
中山道R142を通って和田峠からビーナスラインに入ってみました。
美ヶ原高原

新和田トンネルしか通ったことがないのでドキドキicon10
地図で見るほどクネクネはなかったですが
アスファルトに所々穴が開いていてハンドル取られそう。

しかし意外に車が通り(新和田と同じくらい)なんか安心。
道なりに進み、片側通行のトンネルを通るとビーナスに合流icon22

美ヶ原高原を目指します。
美ヶ原高原
そして山本小屋へ。牧場散策
美ヶ原高原
はむはむ草を食む牛たちの後ろに電波塔
厚着のせいで5分歩くだけで疲れたけどもうひと頑張り
美しの塔icon12
美ヶ原高原
美ヶ原高原
後ろに電波塔
美ヶ原スカイラインを通ってもっと接近したかったけど
思いのほか足にきたのでお楽しみは次回にhealth
美ヶ原高原
雲の多い日だったけど、富士山発見icon12
うしさんとふじさんのツーショット
帰りに農の駅発見。人気があるようでした。
美ヶ原高原



この記事へのコメント
富士山は、そろそろ時期的に良さそうな感じですね!
白い帽子被るかな?
秋が来てますね(´∀`)
Posted by ゴーストライダーゴーストライダー at 2017年10月02日 10:09
秋ですね。
なんだか一年があっという間にすぎて怖い~~。
Posted by みすずみすず at 2017年10月09日 21:14
農の駅、昔は掘っ建て小屋でしたが道が広くなって大分広くなりました。
お土産の他にキノコ汁や蕎麦もあるので休憩にも使えますよ~
Posted by はるはる at 2017年10月10日 17:57
掘っ建て小屋も味がありそうですね。見てみたかったです。
お土産もあるのですか。
一度行かねば!です♪
Posted by みすずみすず at 2017年10月10日 20:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。