QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
みすず
みすず

大掃除

2017年02月26日

 みすず at 17:39  | Comments(0)
大学生の娘が留学に行ってしまいました。
この子の入学が私の信州住まいのきっかけなのです。
それなのに・・・寂しい限りですicon10

旅立って初の終末、娘のアパートの水と電気を止めるのと
後始末(掃除)の仕事があてがわれました。
長い道中、むなしさと悲しさで泣きそうになりながら
ついてみてびっくり。

え?本当に行ったの?というくらいの乱雑さ。
大きい声で言えないけど・・・
カップも置きっぱなし、服もしかり
これがらんごくってやつですかね?

私を笑わせるための作戦でしょうか?
あちゃ~、人が見たら
「親の顔が見たい」と思うだろうな。

帰ってきたら共に学習したいと思います。
とりあえず、頑張って磨きました。
腰が痛い!

でもね。これで終わりじゃないんですよ。
時々、車を動かしに行かなきゃならんのです。
ブハハ、馬鹿な親子ですよねhealth  


行くな!

2017年02月22日

 みすず at 20:36  | Comments(2)
秋に乗り換えてプチっとしか走っていないバイクですが
色も同じだし、形もそれほど違わず(アバウトなんですicon10
ずっと一緒だったと錯覚しそう。

きっとうちの子は買い換えたの気付かないだろうなface01

でも、手放す時はやっぱり悲しかったんですicon11
初めての乗り換えです。思い出は走馬灯のように・・・
幸い事故はありませんでしたが、エンストの嵐
そして立ちゴケface07

バイクの扱いもあまりわからない上、調子もよくないようで
手に負えなくなってしまったというところでしょうか。

バイク屋さんに引取りに来てもらう時、
メーターを見ればナント197キロface08
え?197!?
行くな~~~icon11
私の心の叫びと同じ、いや代弁してくれていました。
サヨウナラ、バンティッド250。
いろいろなところに連れて行ってくれて、視野を広めてくれた。
夢と希望そして自由と勇気を、、、ありがとうicon12
あぁ、カッコイイ!
あまりお手入れもしないでごめんね。
でもちゃんと走ってくれて感謝感謝ですicon06  


ふらっとパーク

2017年02月08日

 みすず at 19:16  | Comments(0)
最近、楽しそうなSAやPAが増えているようで
情報誌にもよく載っています。

高速道路にほぼ縁のない私はいいなぁ~と思っていました。

そんな時、高速に乗らなくても下道から入れるといううわさを
小耳に挟み、駒ケ岳SAに行ってみることにしましたicon22

マイロードの広域農道から高速に近づいてちょっと走ればすぐ看板、
そして駐車場。あまりにもあっさり着き驚いてしまいましたface08

結構余裕の駐車場です。
季節柄閑散としていましたがショップやレストランは
まぁまぁの人手です。人気があるのかな。
信州土産もここで買えばバッチリ♪

スタンプを押して地図をもらって新発見のプチツーでした。  


ダムカードゲット!!

2017年02月07日

 みすず at 20:12  | Comments(4)
バイク、乗り換えましたicon06
どこで何を買えばいいのか全くわからず、降りることも考えたのですが決まる時はきまるもんですね。
秋から新しいパートナーとプチツーを楽しんでいます。

前のとはそんなに違和感も無く、しかし優れものという
これがまたできたやつなんですface05

久しぶりの晴れ間となった土曜日のこと。
諏訪湖のダムカードができたとかで気になってたのです。
今だ!の勢いで家を出るも・・・
やっぱり寒いのなんのってface07
どうにかたどり着いた杖突峠は冬眠中
見晴らしポイントは工事中で鉄線グルグル。

道路わきの雪を見てやばいかも?と思いつつ
諏訪方面に下りていくと、道は真っ白face08
すべりそうで怖くて怖くて・・・でもUターンするのも恐ろしく
引き返すべきかしばしの間葛藤。
ダムカードは諦めましたicon10

せっかくここまで走ったのだから
南アルプスむら長谷によることに。パンがおいしいのだ。
名物ドーナッツまんじゅうをおみやげに購入icon27
帰りに美和湖によってダムカードをゲットface01
ちまたでは流行っているそうで、集めるのもおもしろいかも!?

峠は凍っているので、もうちょっとあたたかくなったら
あちこち行きたいなぁ~と思いを強くした1日でしたicon12