釜口水門
土曜日はまずまずのお天気
まずはビーナスラインに!と思って家を出たものの
意外に風が冷たい…
杖突峠までの道端にも雪が残り、かすむ景色
急に霧が峰まで行くのは無謀に思え
諏訪湖のダムカードゲットのリベンジすることに。
杖突峠を降り切って突き当たりをひたすら北上。
あっという間に釜口水門に到着。
通った事のある道だけど、こんな近くに水門があったなんて
気がつきませんでしたよ
イメージより小さかったのですが重要な役目を果たしている
水門です。ありがたや~
嬉しい!スタンプが設置されていました
カードは事務所のピンポンをならしてもらわなきゃいけないのが
申し訳ないのですが、親切な方でよかったです。
バイクを一目見るなり「一人で?これは250?」と質問。
250を当てられたのは初めてで驚くと
若い時はバイクの販売をしていたとか。なるほどね~。
さて、帰路につこうかと思ったもののいいお天気なので
もうちょっと寄り道がしたくなり。松本まで行くことに。
R20に出ればいつもの道に合流できそうです。
多少の心配はありましたが、標識通りに進むと
難なく20号線。塩嶺峠を越えて塩尻入りしました。
松本はいつものことだけど超混んでいて
帰りはへとへと
まず、左手首が痛くて痛くて…顔をしかめながらのギアチェンジ
調整したらどうにかなるのかな?鍛えねばならぬのか?
これからロングは無理かも?慣れるのかな?
そして首や肩・・・あちこち凝り固まりました。
20日が休みでよかったよ~
とにかく暇を見つけて乗るようにしなければ!!

まずはビーナスラインに!と思って家を出たものの
意外に風が冷たい…
杖突峠までの道端にも雪が残り、かすむ景色

諏訪湖のダムカードゲットのリベンジすることに。
杖突峠を降り切って突き当たりをひたすら北上。
あっという間に釜口水門に到着。
通った事のある道だけど、こんな近くに水門があったなんて
気がつきませんでしたよ

水門です。ありがたや~


カードは事務所のピンポンをならしてもらわなきゃいけないのが
申し訳ないのですが、親切な方でよかったです。
バイクを一目見るなり「一人で?これは250?」と質問。
250を当てられたのは初めてで驚くと
若い時はバイクの販売をしていたとか。なるほどね~。
さて、帰路につこうかと思ったもののいいお天気なので
もうちょっと寄り道がしたくなり。松本まで行くことに。
R20に出ればいつもの道に合流できそうです。
多少の心配はありましたが、標識通りに進むと
難なく20号線。塩嶺峠を越えて塩尻入りしました。
松本はいつものことだけど超混んでいて

帰りはへとへと

まず、左手首が痛くて痛くて…顔をしかめながらのギアチェンジ
調整したらどうにかなるのかな?鍛えねばならぬのか?
これからロングは無理かも?慣れるのかな?
そして首や肩・・・あちこち凝り固まりました。
20日が休みでよかったよ~
とにかく暇を見つけて乗るようにしなければ!!
