分水嶺
2015年04月12日
みすず at 19:45 | Comments(0)
松本から南信に戻る時、ずっと気になっていた公園があります。
善知鳥(うとう)峠の分水嶺公園です。
同じ場所に溜まった水なのに、右に行くのは太平洋に流れ
左に行くと日本海に流れるなんて、なんかすごい!
岐阜のひるがの高原にも分水嶺公園があってそこは木々がとっても綺麗。
観光地だけあって、しゃれたアイスクリームがあったりします。
ここは・・・正直、本当に不気味。
興味はあるけど、なんか停まれない雰囲気がありました。
勇気を出して行ってまいりました~~~。


廃れた?朽ちた?看板のせいで近寄りがたかったけど
ほぼ本州中央のこの地から日本のあっちとこっちに流れていくなんて
神秘的な感じがします。
例えば、桜の木一本または花壇なんかあればぐっと親しみやすい場所になるのでぜひ検討していただきたい!

善知鳥(うとう)峠の分水嶺公園です。
同じ場所に溜まった水なのに、右に行くのは太平洋に流れ
左に行くと日本海に流れるなんて、なんかすごい!
岐阜のひるがの高原にも分水嶺公園があってそこは木々がとっても綺麗。
観光地だけあって、しゃれたアイスクリームがあったりします。
ここは・・・正直、本当に不気味。
興味はあるけど、なんか停まれない雰囲気がありました。
勇気を出して行ってまいりました~~~。
廃れた?朽ちた?看板のせいで近寄りがたかったけど
ほぼ本州中央のこの地から日本のあっちとこっちに流れていくなんて
神秘的な感じがします。
例えば、桜の木一本または花壇なんかあればぐっと親しみやすい場所になるのでぜひ検討していただきたい!