QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
みすず
みすず

遠山郷

2015年05月10日

 みすず at 19:24 | Comments(2)
今日は天気がいいのだけれど、なんか疲れていて
(連休疲れかなicon10)家の掃除をする予定に。

だけど徐々に気温があがってきてicon14
随分悩んだ末、12時から出かけることにしました。
目的は南信の一つ残った道の駅です。
1時間ばかりで着くようなので往復3時間かな?とにらんで出発。

いったことのある道のまだ先を行くと無料の三遠南信自動車道。
そこからR152を南下すると道の駅遠山郷なのだ。

最近、勘が当たるし迷わずいけるでしょう。
と思っていたら、さぁ~、これが大間違いface07
気がつけば先週みたいな林道に迷い込んでしまいました。
道は割れている、落石あり、道幅超狭し、路肩くずれ・・・

やっと駐車場で人を見つけたと思ったら、そこはしらびそ高原でした
遠山郷
まさか、まさかこんなところに来るなんて!?
戻るのも怖いし、この先は県外じゃないの???
生きた心地がしませんでした。
山を眺めていた人にこの先にいったらどこなのか?と
アホみたいな質問をしたら、まっすぐ行けば遠山だと。
下(国道)から行けば早いけど、こっち行けば下栗もあるし景色がいいよ。と、なだめられ、希望を持って先に進むことにしました。
すぐに隕石のあとがあるという景色に遭遇
<画像:DSC01473.JPG全くわかりませんが先にすすみます。
でも行けども行けども下栗には着きません。また間違ったかな?
なんか標識が少ないんだよね。
自転車ほどの速さで1時間走ったかな?やっと下栗の里の駐車場が。
20分歩いて見に行くのは私には無理っぽいけど
こんなに怖い目にあって走ってきたんだから写真撮りたい!と
力を振り絞り歩いてビュースポットに行くことに。
バイクは結構一杯。静岡からが多かったかな?
でもみなさんグループで楽しそう。一人はちょっと恐怖だわね。

はぁはぁ、息を切らしながら行くと、そこには写真でおなじみの光景が。いつかは行きたいと思っていた場所。まさか今日来れるとは思いもしなかったけど、すすめてくれた東京の方に感謝。
遠山郷

このあと標識にしたがって国道に出て、直進すれば道の駅。
しらびそのエコーラインがあまりにひどくって、道の駅が近所に思えましたとさ。ゆっくりせずに過ぎ帰路についたんだけど、最短距離を走ると1時間ちょい。あ~~~疲れた。

でも無事に帰って来れたことに感謝です。ありがとうhealth



この記事へのコメント
おばんです。良いですな~、自分も何時も、手前で3、4回断念し帰ってました。南信州の秘境はまだですが、北信州の秘境は3、4回行きました。山のまだ山奥で不安になります。
Posted by たけぞーたけぞー at 2015年05月10日 20:57
こんばんは。
信州は自然の宝庫で秘境がいっぱいですよね♪
北信州も魅力的です。でもなめたら痛い目に遭いそうですよね・・・。事前準備をしっかりとせねば。
Posted by みすずみすず at 2015年05月11日 17:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。