QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
みすず
みすず

宿

2015年05月29日

 みすず at 18:06 | Comments(0)
宿といえば・・・、新宿、原宿しか思い浮かぶことのない貧弱な頭。

実際に「日義木曽駒高原」に訪れた時に、あ~~中山道って聞いたことあるなって感じだった。それが数年前。

信州のパンフレットに中山道が書き込まれているものを目にするうちに気になってしまった。
東海道ほどおなじみじゃないけど、五街道の一つだし重要な幹線だったみたい。
長野では軽井沢宿から下諏訪宿、塩尻宿を経由して妻籠宿にいたる。
半分ほどは走ったことが歩けど、北のほうは未踏!
いつか走って、ほんのちょっとでも歩いてみたいなぁ。
運動不足の私には宿から宿まで行くのも怪しいもんだけど。

昔の人は本当に偉い。
歩いたのもそうだけど、道を作ったのことも。
おかげで今の生活があるんだよね。

利便さを追求して、発展ばかり唱えるのも考え物だな~。



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。