QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
みすず
みすず

小布施へ

2015年07月27日

 みすず at 17:56 | Comments(0)
バス停の長野駅から新幹線の改札口へ急ぐ私。
しかし、建物にはいると、そこはMIDORI。
ゆっくり見たいけど、また今度。しかし上に言っても下に行っても駅の雰囲気はなく、パン屋さんに尋ねると親切に教えてくれました。

おかげで無事友人ご一行と合流face02
すぐに昼食へと、そばやさんへ。
わたしは胡麻だれでいただきましたicon28

それからいよいよ電車で小布施へGO~icon18
いい感じの駅で野菜がたくさん並べられ、支払いは改札横の窓口らしくローカルであたたかいicon12

スノーモンキーに乗り込むと、旅気分icon14
車両中央には向かい合う座席が用意され、座れました。
途中の車内販売には笑った、笑った。
忘れ物のビーチバッグを持ってるかのようにして
ぼそぼそと「なんとか~、かんとか~、甘納豆はいりませんか」
みたいに呟く、ほとんど独り言。過ぎ去った後は微笑、苦笑。
そんなこんなで小布施に到着。
小布施は長野県の町で一番小さいらしいです。
今回は歩いて観光trip02
まずは駅前のicon12図書館icon12
死ぬまでに一度は訪れたい図書館に選ばれているとかです。
小布施へ
すてきな建物でした。
お次はお宿に向いますが、途中に郵便局発見。
平日の郵便局といえば、風景印でしょう。ゲットしました~!

それから和紙の中条さんへ、そして北斎亭でクリソフトを食します。
小布施へ
あちこちにクリを使ったお菓子が紹介されていて魅力的health
とりあえず、今日はソフトということでがまんがまん。



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。