QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
みすず
みすず

黒姫童話館

2015年08月05日

 みすず at 19:10 | Comments(2)
童話館って、とっても夢のあるネーミングhealth
いつかは行きたいと思っていたのでリサとガスパール展をやっている今なら好チャンス!!

道の駅しなのからはちょっと行けば着きそうicon22
予想外の山道をグルグル回るように走りながら数分~10分弱で
到着~~icon01
駐車場からみる高原もわくわくするながめです。
黒姫童話館
本当なら涼しいだろうに猛暑日の当日はやはり暑かったicon10
けど素敵なおでむかえに感激するばかり。
黒姫童話館

黒姫童話館

こちらの童話館ではミヤエル・エンデの世界、松谷みよ子の世界、信州の民話や文学を集めたコーナーなどが楽しめました。
とてもきれいで落ち着ける雰囲気。一日過ごせそうです。
また、絵本の世界に浸れるようなミュージアムショップが素敵で、ついつい財布の紐もゆるみますicon27

お隣は喫茶部になっていて、そこから庭に出ると、いわさきちひろ山荘があり、自由に見学できます。
黒姫童話館
このセットは富山の水墨美術館で見たことがあったと思うけど、やっぱり現地だとしっくりします。
戸外の緑も美しく、大人でも十分くつろげる場所でした。

隣の建物は童話の森ギャラリー
リサガスの原画や絵画道具などを楽しめました。
ほんとにかわいいなぁ。お土産も目移りしちゃいます!
手ぬぐいをゲットhealth

9月には黒姫高原クラフト祭りがあるので是非来たい!
その頃はコスモス畑も満開だといいな~。



この記事へのコメント
北まで行った、後の帰り道が、
楽しみです(*^。^*)
Posted by ちび1966ちび1966 at 2015年08月05日 21:53
ありがとうございます。

暑さにめげ、とっとと帰ってきちゃいました。
Posted by みすずみすず at 2015年08月06日 17:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。