QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
みすず
みすず

雨・・・{絵:013:icon03}

2015年10月09日

 みすず at 20:33 | Comments(0)
鍵も見つかったし、あとは帰るだけ。
急坂のPからバイクを出すのがまた一苦労icon10
一台ずつ、数人で支えてもらっての脱出です。
こんな時は本当に仲間っていいなぁ~と感じます。

結構時間がかかるので2台目に脱出した私は散歩タイム。
雨・・・{絵:013:icon03}
峠の公園だって。
昔はさ、重宝されていた交通、運搬手段だったみたいです。
きれいに整備されて幸せですね。

空はどんより曇り空icon02
榛名湖も靄につつまれていて、イマイチの眺めicon10

帰りは嬬恋の道を走り、須坂へ向う予定でしたが
ショートカットでひたすら144号を走ることに

案の定、途中から冷たい雨が降ってきましたicon03
小布施によってから南下しようと思っていたけど
こうなりゃ菅平から上州街道で上田に近道をします。
みんなとは菅平でおわかれicon11

行ったことのない道だけど、大丈夫でしょう。
上田まで行けば、走ったことのある道です。
雨はだんだん激しくなってきました。
みんなと別れの岐路では一瞬でも早く帰りたくて
名残も何も無く「ならまたね~~」って感じでトットト走ります。

あとは地図を頼りに152号線に出れればこっちのもの。
しかし・・・
タンクバッグの地図の上にレインカバーをかぶせてあるので
地図がみれな~~~いface07
しばらくすると神の恵か、晴天にicon01
マンホールを撮る余裕もありました。
雨・・・{絵:013:icon03}
しかし、晴れたのもつかの間。
雨はまただんだん激しくなってきましたicon03
知った道だったのがせめてもの救いです。
休む場も無く、トイレ休憩に杖突峠に着いたときは
あたり一面、霧のなか。一寸先も見えません。
でも全身ずぶぬれで一刻も早く帰りたい!
ゆっくりバイクを走らせます。
厚着をしていて、寒くなかったので悲惨さは感じなかったけど
カッパを着ていてもパンツまで浸水。
ブーツの中は水溜りface08
いいのか悪いのか、全部洗濯する機会となりました。

とにかく無事故無違反で帰ってこられてよかったです。
あ~幸せhealth



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。