QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
みすず
みすず

初諏訪

2015年11月29日

 みすず at 21:14 | Comments(0)
三連休の時icon12
土曜日の天気がよさそうなのでツーリングに行くことにしましたface02
遠くはこりごりなので、行きたかった諏訪湖一周にicon22

地図を見た限りだと、諏訪あたりはなんか複雑そうicon10
迷うこと覚悟で出発~~!のんびりとね。
天竜川の始まりも見たいしね。

伊北あたりからビーナスに行ったとき、すっきりしなかった道を
確認しながら進みたい!と課題をもって臨むも
やっぱり前回同様、首をかしげながらの走行icon11
とにかく「諏訪」方面を目指せばたどり着くでしょう。

ところが岡谷とか塩尻とか別の地名が現れるとパニックにface07
とたんに頭の中の方位磁石がくるくる回りだす・・・。
まるでパワースポット分杭峠のように(行ったことないけど)

二股の標識に我慢できなくなり地図を眺めていると
親切な方がどこをお探しですか?と声をかけてくださった。
ありがたや~health
まっすぐ行って右に曲がれば道しるべがあると、と
簡単だけだったけど、嬉しかった♪
地図持っていてもわかんないんだからナビ必要だな。

本当はより近道するつもりだったけど、ノーマルな道順ですすむと
いろんなものを発見できてicon14
諏訪大社とか食祭館とか甲州街道への分かれ道とか・・・
次回はゆっくり回りたい!!!

中山道を登っていくととっても諏訪湖がきれいに見えるスポット
発見。杖突峠とはまた違ったよさで心奪われた~。
左折してくだるとちらっと諏訪湖がワクワク。
初諏訪
しかしこれが急カーブの途中だったのよ。
初諏訪

え~~~?と思いながら進むっきゃなく前進あるのみ。
なんとか着いたところがPicon17
きつねにつままれるとはこのことかも。
地図のおかげで現状を把握。観光協会バンザ~~~イhealth
初諏訪



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。