縦断ツーリング♪復路
2017年05月16日
みすず at 19:14 | Comments(2)
信州さかえから少し行けばそこは新潟。
思えば遠くへ来たもんだ。山の中は自然がいっぱい
帰りは道の駅に二つ寄り、県内道の駅制覇となります
来た道をもどり「ファームス木島平」へ。
途中、なんとゴーストライダーさんとすれ違うではありませんか
朝長野市内の天気を聞いたので志賀草津ルートを走るのかと
案内をかって出てくれたのでした。
本当に申し訳なかったです。心の準備ができてなく道の駅めぐりで
精一杯。志賀草津ルートは次回の課題です。
そんなこんなで、わりと新しい木島平に到着
トマト工場を改装したとかで、おしゃれな建もの
でもあまり人の気配が感じられません。
ちょっとわかりにくい場所だからかな?がんばってほしいです。
残すは「ふるさと豊田」です。
R117をまっすぐ進むと左手に現れます
ばんざ~~~い、ばんざ~~~い
地元に愛されているような素朴な道の駅でした。
込み入る長野市内はゴーストライダーさんに先導してもらい
迷うことなくR18からR19に入りました。
お任せですいません。ありがとうございました。
松本の渋滞を避けるため、安曇野からは高速に。
250ながら、安心してくださいETC着いてますよ。乗り換えて初めての高速でしたがいい仕事してくれました。
テープが効かず、リボンで結んであるのは愛嬌です。
それにしても風が強かったのか、風除けがないバイクだからか
走行中はヘルメットが持っていかれそうでした。
めがねと一緒にぶっ飛んじゃったらオワリ、と不安でしたよ
単にヘルメットがでかいだけ?それともフルフェイスでフィット
させた方がいいのかな?
どうにか明るいうちに帰宅できました。総距離454キロ。
過去最高だな。満足♪そしてちょっぴり自信がつきました。
今年中に岐阜の駅も制覇したいなぁ
思えば遠くへ来たもんだ。山の中は自然がいっぱい


来た道をもどり「ファームス木島平」へ。
途中、なんとゴーストライダーさんとすれ違うではありませんか

朝長野市内の天気を聞いたので志賀草津ルートを走るのかと
案内をかって出てくれたのでした。
本当に申し訳なかったです。心の準備ができてなく道の駅めぐりで
精一杯。志賀草津ルートは次回の課題です。
そんなこんなで、わりと新しい木島平に到着

でもあまり人の気配が感じられません。
ちょっとわかりにくい場所だからかな?がんばってほしいです。
残すは「ふるさと豊田」です。
R117をまっすぐ進むと左手に現れます


地元に愛されているような素朴な道の駅でした。
込み入る長野市内はゴーストライダーさんに先導してもらい
迷うことなくR18からR19に入りました。
お任せですいません。ありがとうございました。
松本の渋滞を避けるため、安曇野からは高速に。
250ながら、安心してくださいETC着いてますよ。乗り換えて初めての高速でしたがいい仕事してくれました。
それにしても風が強かったのか、風除けがないバイクだからか
走行中はヘルメットが持っていかれそうでした。
めがねと一緒にぶっ飛んじゃったらオワリ、と不安でしたよ

単にヘルメットがでかいだけ?それともフルフェイスでフィット
させた方がいいのかな?
どうにか明るいうちに帰宅できました。総距離454キロ。

過去最高だな。満足♪そしてちょっぴり自信がつきました。
今年中に岐阜の駅も制覇したいなぁ

この記事へのコメント
北信地方から無事に帰られたようで安心しました。
少しの間でしたが…北信を楽しんで頂けましたかね?
また志賀草津ルートをチャレンジする事が有れば案内致しますd(^_^o)
少しの間でしたが…北信を楽しんで頂けましたかね?
また志賀草津ルートをチャレンジする事が有れば案内致しますd(^_^o)
Posted by ゴーストライダー
at 2017年05月16日 19:38

お世話になりました。
心の準備を万全にして臨みますので、その時はよろしくお願いいたします。
心の準備を万全にして臨みますので、その時はよろしくお願いいたします。
Posted by みすず
at 2017年05月16日 20:05
