幻のバイカーズパラダイス
2017年05月17日
みすず at 19:31 | Comments(6)
ちょっとショック
今夏、志賀高原にライダー憩いの場「バイカーズパラダイス」が
できると聞いてとっても楽しみにしていました。
が、が、このプラン白紙にもどったらしいです
なんでも志賀高原に「山の駅」があり、そこを改造して
オートバイ客の立ち寄り施設にする計画だったのですが
・バイクだけでなく冬場の観光対策も
・バイクの音と自然は共存できるのか
などの地域からの声があったそうです。
地元でよく話し合ってからオープンを発表すればよかったのに。
地域の意見はごもっとも!
ライダーだけの施設は無理があるように思えます。
みんなが集える場でかつライダーに優しいのが一番
リニューアルに期待しています
北信でゲットした地図によると7月に新しい道の駅が誕生
するらしい。ヘルシーテラス佐久南です

長野県は北部と南部で道路の管轄が違うから情報が遅れてしまったわ
ちなみに南部の豊丘村にも来年オープンします。行かなくっちゃ。


今夏、志賀高原にライダー憩いの場「バイカーズパラダイス」が
できると聞いてとっても楽しみにしていました。
が、が、このプラン白紙にもどったらしいです

なんでも志賀高原に「山の駅」があり、そこを改造して
オートバイ客の立ち寄り施設にする計画だったのですが
・バイクだけでなく冬場の観光対策も
・バイクの音と自然は共存できるのか
などの地域からの声があったそうです。
地元でよく話し合ってからオープンを発表すればよかったのに。
地域の意見はごもっとも!
ライダーだけの施設は無理があるように思えます。
みんなが集える場でかつライダーに優しいのが一番

リニューアルに期待しています

北信でゲットした地図によると7月に新しい道の駅が誕生
するらしい。ヘルシーテラス佐久南です


長野県は北部と南部で道路の管轄が違うから情報が遅れてしまったわ

ちなみに南部の豊丘村にも来年オープンします。行かなくっちゃ。
この記事へのコメント
志賀高原にバイクの聖地ですか〜
知らなかったです!
でも聖地を作らなくても毎年バイク乗りは志賀高原を目指して集まって絶景を眺めながら楽しく走ってますけどね!(^_^)
知らなかったです!
でも聖地を作らなくても毎年バイク乗りは志賀高原を目指して集まって絶景を眺めながら楽しく走ってますけどね!(^_^)
Posted by ゴーストライダー
at 2017年05月17日 21:16

佐久なら八ヶ岳一周しながら行けそうですね。
7月末辺りで如何ですか、お付き合い致しますよ~
7月末辺りで如何ですか、お付き合い致しますよ~
Posted by はる
at 2017年05月18日 08:05

ゴーストライダーさん
地域の活性化を図りたいんですよね。
スタンプ置いてくれたら協力するんだけどなぁ。
はるさん
いいですね~!
結構大回りの気がしますが…よろしくお願いします。
ゴーストライダーさんもお誘いしましょう♪
地域の活性化を図りたいんですよね。
スタンプ置いてくれたら協力するんだけどなぁ。
はるさん
いいですね~!
結構大回りの気がしますが…よろしくお願いします。
ゴーストライダーさんもお誘いしましょう♪
Posted by みすず
at 2017年05月18日 19:32

まぁ、距離があるのは気にしないで(笑)
7月30日では如何でしょう、伊那からだとぐるっと回って300kmでしょうか。
7月30日では如何でしょう、伊那からだとぐるっと回って300kmでしょうか。
Posted by はる
at 2017年05月22日 11:05

うちからだと+100キロ弱かな。頑張ります。
夏の予定はまだはっきりしないのですが大丈夫だと思います。
晴れますように!
夏の予定はまだはっきりしないのですが大丈夫だと思います。
晴れますように!
Posted by みすず
at 2017年05月22日 20:11

うちからだと…集合場所で決まりますε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
まだ先なので予定は未定ですが…休日希望出してみます〜(=´∀`)人(´∀`=)
まだ先なので予定は未定ですが…休日希望出してみます〜(=´∀`)人(´∀`=)
Posted by ゴーストライダー
at 2017年05月22日 21:52
