QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
みすず
みすず

富士五湖めぐりツー その1

2017年06月11日

 みすず at 18:54 | Comments(2)
入梅前の貴重な晴れ間となる土曜日、念願の富士五湖近辺を
走ってきましたhealth
みなさんのブログを参考にイメトレをばっちりしてスタートです。

天気予報は甲府は晴天icon01だけど長野は午後50パーセントicon03
もしかしたら富士山は雲の中icon02かもicon10
不安を抱きながら朝、7時に出発して中央自動車道をicon16
一宮御坂を目指して途中八ヶ岳で休憩ですface01
すでに富士山ぽいお土産が目に入ってワクワクhealth

バイクはまだ少ないけど高速の下りはかなりのバイクが。
みんなビーナスまで行くのかな?降らないでね~。
御坂道を南下始めると道の雰囲気が都会に。期待が高まります。
そして・・・突如現れた富士山に言葉も出ませんでしたicon12icon12
○十年ぶりの河口湖に標識を見るだけで気絶しそう。
そんなこんなで、まずは道の駅富士吉田に到着。
富士五湖めぐりツー その1
ここまでこれるなんて感激ですface05
次に忍野八海を目指します。
忍野村は昔は湖だった湧き水の里。世界文化遺産登録ですicon12
富士五湖めぐりツー その1
遠くに見える富士山がまるでカレンダーのようでしょ。
八つの池は神秘的で清く深く冷たい。
多くの観光客を横目に見ながらささっと一回り
時間があれば八海を巡ってみたいもんですわ。
でも、一つは資料館の中にあり有料だってicon10
昼も近づいたので混む前に早めの昼食icon28
富士五湖めぐりツー その1
うわさの柳原うどん!
吉田うどんをなめてましたわ、私。本当においしかった。
うどん自体は太目のしこしこで、昔うどん作りにはまった時の
足でふんで一晩寝かせたあの味を彷彿させられました。
出汁でしょうか。バランスでしょうか。感動的でしたhealth
あ~また食べたい。カップ吉田うどんを買っとけばよかった。
今度は子どもを連れてきてあげたいな。

地図を見ると「道の駅どうし」もわりと近く。次回のお楽しみ♪
ちょっと山を登って、山中湖と富士山をセットで眺められる
パノラマ台によってみることに。有名スポットなのです。
富士五湖めぐりツー その1
雲がかかていますが、みなさんのんびりくつろいでいました。
狭い駐車場がいっぱい、おまけに砂利で近寄りがたかったですface07

               つづく



この記事へのコメント
ゴーストライダーです!
ふ、富士山行かれたのですか〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
富士山大好きなゴーストライダーは…このルートも行きましたよ!
チョット天気が微妙な感じで残念でしたね!
つづきが楽しみです〜( ´ ▽ ` )ノ
Posted by ゴーストライダーゴーストライダー at 2017年06月11日 20:40
本当にふ、富士山はよいですね~♪
多分ゴーストライダーさんのブログも参考になっていると思われます。
ありがとうございます。
次回は是非ご一緒ください!
Posted by みすずみすず at 2017年06月11日 21:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。