QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
みすず
みすず

池田町のラベンダー

2017年07月02日

 みすず at 21:27 | Comments(5)
本当は河口湖畔のラベンダーが見たいんだけど
この時期は激混みだろうしこの天気じゃねicon10
っていうことで、信州のラベンダー処、池田町に出発!
途中、ビーナスラインを走りたい気持ちも起きてきましたが
ラベンダーは今だけ!と念じて伊那から北上します。

知っている道が安全なので19号線を通るのですが
やっぱ、日曜のお昼前は混んでますface07
高速乗ればよかったよ。帰りは絶対違う道で!!
松本を抜けて、明科通り、生坂入ってすぐ左折icon14
山の中にそこはありました。夢農場です。
池田町のラベンダー
ラベンダー祭りやってます
池田町のラベンダー
かなり広い範囲にラベンダー畑が広がっています。
確かにすごいお花畑!だけど思っていたのとちょっと違うicon10
池田町のラベンダー
売店という名のショップもこじんまり。
池田町のラベンダー
団体さんがバスで来てましたが・・・暇そうでした。
付近は県をあげての整備箇所かなんかで探検しがいがありそう
でしたが一人だとちょっと不安ですね。

ここまできたら道の駅池田にも顔出さないと。
八代峠を越えたらK51に行き当たるようです。峠のクネクネは覚悟
してましたがかなり濡れていて木屑があちこちにface07
15分ほどで山越え終了。一気に里に入り南下すると道の駅icon12
池田町のラベンダー
ここのハーブも見ごろでしたhealth
帰りは穂高~碌山美術館~日本アルプスサラダ街道
といってもこの道、何があるわけじゃないただの畑の中の道。
信号もない!のはうれしいけれどサラダって意外すぎicon10
標識がしっかりあり(ほぼk25?)山形村にもラベンダーが
池田町のラベンダー
いい香り。信州、最高~~♪
サラダ街道からグリーン街道に入り、塩尻からいつもの道で帰宅。
雨にはほぼあわず、とってもラッキーな一日でしたhealth



この記事へのコメント
河口湖畔のラベンダーは満開ですかね?
ラベンダーが満開でも快晴じゃないと富士山が顔出しませんからね(・・;)
なかなかベストタイミングで週末に行くのが難しい富士山です。
Posted by ゴーストライダーゴーストライダー at 2017年07月02日 23:35
もう近くに住むっきゃないですね。
でもやっぱり信州が一番!!
Posted by みすずみすず at 2017年07月03日 18:54
塩尻から農道へ入ると快適な道で大町まで行けますよ~
一度行けば覚えるので機会があればご一緒しませう!

あ~バイクに乗りたい!
8月までは無理なんですがね・・・
Posted by はるはる at 2017年07月04日 08:32
はるさん
それって日本アルプスサラダ街道ってやつじゃないでしょうか?
波田経由でしたが。

え、7月30日はどうですか?
Posted by みすずみすず at 2017年07月04日 19:10
サラダ街道、安曇野広域農道、安曇野アートラインと名前がいくつかあります。
あちこちの道の駅に行ったみすずさんなら一度は走ってるかと思いますが・・・
池田、大町周辺なら19号を行くより快適な道ですね。

そうでした30日ですね、ご予定は如何でしょうか、八ヶ岳一周してみますか?
Posted by はるはる at 2017年07月05日 07:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。