QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
みすず
みすず

秩父、武甲への旅

2017年09月11日

 みすず at 20:57 | Comments(2)
初めてのロングツーは5年前の秩父だったなぁ~icon12
なんて思い出していたら、奇しくも秩父ツーのお誘いがhealth
あれから5年たったのか!?face08

集合場所はアルプスの郷。木祖奈川を走って二時間ほどで到着。
本日晴天icon01気温も上昇icon14
メッシュジャケットだとさすがに寒くってカッパを着用icon10
秩父、武甲への旅
山は今が一番よい季節health

総勢12名で出発~~icon16
R158はそれほど渋滞もなく、松本に到着。
オープン前のイオンモール横から惣社経由でアザレアラインへ。
美ヶ原牧場の発祥地、三城牧場ののどかに草を食む牛がいい感じ。
数年前は必死で走ってたけど、風景を眺める余裕が出たかしら?
秩父、武甲への旅

秩父、武甲への旅
扉峠からはビーナスライン。
峠のレストランは閉店したのかな?みんな素通りしちゃうよね。

霧が峰で昼食と給油。
大門峠から大門街道を通ってメルヘン街道R299へ。
相変わらず白駒池渋滞だったけど風は気持ちいい~♪
長野の誇りだね!!

R141をちょびっと北上して十石峠へ。
薄暗くてしめったクネクネ道。所々にじゃりが撒いて?あります。
途中から後続車がいなったと思ったら・・・

初心者の若い子がじゃりの餌食にface07
たいした怪我もなかったけど、ピカピカの高級車にキズがicon11
一人じゃなかったのが不幸中の幸い。何事も経験なのだ!

そんなこんなで時間も押し、川の駅上野でつかの間の休憩。
秩父、武甲への旅
R299からR462に入りK71を右折して土坂峠を目指します。
予定の小鹿野神社による時間も無く、宿屋に直行。
ひたすら走り、ぐっすり眠れそうな1日でした。
山あり峠あり327㌔の往路。




この記事へのコメント
楽しいツーリングでしたか?
初心者で転倒してしまった方がツーリングに行くのが嫌にならなければ良いのですが…初心者にはロングツーは想像以上に疲れます。
ベテランがフォローしてあげないと本人は辛いです!言えないし。
転倒する事が経験では無いと思います。楽しく安全に走り無事に帰って来る事が1番の経験だと思います。
Posted by ゴーストライダーゴーストライダー at 2017年09月11日 22:03
楽しかったですよ~!!
今週末もリベンジで出かけるかもしれません。
フォローも万全でしたらご心配なく。
Posted by みすずみすず at 2017年09月12日 19:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。