ば行
ば
ばら一色のバラ祭り。童謡も多くうまれてる。 中野市
び
ビーナスラインに縄文のビーナス。御柱祭も有名です 茅野市
ぶ
分水嶺の数は日本一。お気に入りは善知鳥(うとう)峠 塩尻市
べ
別荘地、みんなが一度はあこがれる 軽井沢
ぼ
ぼんぼん、あめ市、三九郎。城下がうんだ学・岳・楽都 松本市
ばら一色のバラ祭り。童謡も多くうまれてる。 中野市
び
ビーナスラインに縄文のビーナス。御柱祭も有名です 茅野市
ぶ
分水嶺の数は日本一。お気に入りは善知鳥(うとう)峠 塩尻市
べ
別荘地、みんなが一度はあこがれる 軽井沢
ぼ
ぼんぼん、あめ市、三九郎。城下がうんだ学・岳・楽都 松本市
だ・で・ど
ざ行とだ行はじとずの音が重複(ぢ、づ)するので寂しいけど
三つだけです。
だ
ダムでは日本一の標高!ロックフィルダムは大迫力
南相木村
で
伝承で天岩戸の欠片という岩がある。鈴虫の森の神話
松川村
ど
どっこい清掃冬でも裸(女子は体服) 筑北村
三つだけです。
だ
ダムでは日本一の標高!ロックフィルダムは大迫力

南相木村
で
伝承で天岩戸の欠片という岩がある。鈴虫の森の神話
松川村
ど
どっこい清掃冬でも裸(女子は体服) 筑北村
中津川の道の駅めぐり
中津川市には道の駅が5駅もあります。
数年前、富山から岐阜に入り南下しましたが
五木のやかた・かわうえの一駅だけ行けてません
南信からは意外に近いので行ってみることにしました。
妻籠宿から19号線に入り川を渡って北上します。
途中の道の駅の記憶も薄れているので再訪です。
のどかな風景の賤母(しずも)
4月2日のリニューアルが楽しみなきりら坂下
ここは長野県だったのに・・・岐阜県になっちゃって寂しいわ。
富山からは時間がかかったけど飯田経由だと早い!
目的地のかわうえ
想像以上に道が開けているしわかりやすい表示で
すいすい行くことができました。
晴れといってもまだ風が冷たくすっかり冷えてしまいました。
早く暖かくなるといいな~。
数年前、富山から岐阜に入り南下しましたが
五木のやかた・かわうえの一駅だけ行けてません

南信からは意外に近いので行ってみることにしました。
妻籠宿から19号線に入り川を渡って北上します。
途中の道の駅の記憶も薄れているので再訪です。
ここは長野県だったのに・・・岐阜県になっちゃって寂しいわ。
富山からは時間がかかったけど飯田経由だと早い!
想像以上に道が開けているしわかりやすい表示で
すいすい行くことができました。
晴れといってもまだ風が冷たくすっかり冷えてしまいました。
早く暖かくなるといいな~。
ざ行
ざ
ザ・少人口。でも幕府も瀑布もありますよ! 平谷村
じ
陣馬形山よいながめ。一歩間違えダートに閉口。 中川村
ず
ずーっと昔の物語。浦島太郎がここで玉手箱を開けたとさ
上松町
ぜ
善光寺、遠くても一度は詣でご利益願う 長野市
ぞ
ゾロリと並んでくまだらけ。テディベア美術館 立科町
ザ・少人口。でも幕府も瀑布もありますよ! 平谷村
じ
陣馬形山よいながめ。一歩間違えダートに閉口。 中川村
ず
ずーっと昔の物語。浦島太郎がここで玉手箱を開けたとさ
上松町
ぜ
善光寺、遠くても一度は詣でご利益願う 長野市
ぞ
ゾロリと並んでくまだらけ。テディベア美術館 立科町
が行
長野県市町村カルタを作ろうと思ったけど
多すぎて50音では足りません
「わ」の次は「が行」に突入で~す♪
が
臥竜(がりゅう)公園 さくらの名所 須坂市
ぎ
義民の功績を後世に伝える義民太鼓 青木村
ぐ
ぐ~んと伸びた長い芋。スイカやりんごも特産です 山形村
げ
源流地点は甲武信岳。千曲川365㌔の始まり 川上村
ご
ごぼとん丼は地元のごぼうと豚の丼。いろんなお店で食べ比べ
松川町
多すぎて50音では足りません

「わ」の次は「が行」に突入で~す♪
が
臥竜(がりゅう)公園 さくらの名所 須坂市
ぎ
義民の功績を後世に伝える義民太鼓 青木村
ぐ
ぐ~んと伸びた長い芋。スイカやりんごも特産です 山形村
げ
源流地点は甲武信岳。千曲川365㌔の始まり 川上村
ご
ごぼとん丼は地元のごぼうと豚の丼。いろんなお店で食べ比べ
松川町
ら行、わ
ら
雷鳥がマンホールからこんにちは!トンネルぬければ富山だよ
大町
り
りんご並木は飯田東中生徒会の努力の賜物 飯田市
る
ルバーブ栽培。おいしいスイーツになりました。 富士見町
れ
レタスにキャベツに白菜に新鮮野菜をありがとう 朝日村
ろ
碌山は日本近代彫刻の父。道祖神600体も待ってます 安曇野市
わ
和算が絵馬に残ってる。江戸の人々かしこいな 坂城町
雷鳥がマンホールからこんにちは!トンネルぬければ富山だよ
大町
り
りんご並木は飯田東中生徒会の努力の賜物 飯田市
る
ルバーブ栽培。おいしいスイーツになりました。 富士見町
れ
レタスにキャベツに白菜に新鮮野菜をありがとう 朝日村
ろ
碌山は日本近代彫刻の父。道祖神600体も待ってます 安曇野市
わ
和算が絵馬に残ってる。江戸の人々かしこいな 坂城町
や行
や
やたらでご飯がすすみます
飯綱町
ゆ
雪女 むかしむかしの白馬岳でのできごとです 白馬村
よ
読書発電所は福沢桃介が作ったよ。ここから桃花始まった
南木曽町
やたらでご飯がすすみます

ゆ
雪女 むかしむかしの白馬岳でのできごとです 白馬村
よ
読書発電所は福沢桃介が作ったよ。ここから桃花始まった
南木曽町
ま行
ま
万治の石仏 岡本太郎が大絶賛 下諏訪町
み
明神淵は龍宮城の入り口だって!?遊歩道もありますよ。豊丘村
む
椋鳩十いわく「感動は人生の窓を開く」。感動しなくっちゃ!喬木村
め
珍しい 学校の中に美術館 泰阜村
も
もみじ湖、赤蕎麦、エドヒガン、青い朝顔、伊那梅園
色とりどりの箕輪村
万治の石仏 岡本太郎が大絶賛 下諏訪町
み
明神淵は龍宮城の入り口だって!?遊歩道もありますよ。豊丘村
む
椋鳩十いわく「感動は人生の窓を開く」。感動しなくっちゃ!喬木村
め
珍しい 学校の中に美術館 泰阜村
も
もみじ湖、赤蕎麦、エドヒガン、青い朝顔、伊那梅園
色とりどりの箕輪村
は行
は
ハーブとなかよし てるてる坊主 池田町
ひ
昼神温泉は桃源郷 桃花街道 みごとな桜 阿智村
ふ
ふたつのアルプスが見える町 飯島町
へ
へそ恩柱がたってます 本州の中心 小川村
ほ
ほたる飛び交う 澄んだ水 辰の町
ハーブとなかよし てるてる坊主 池田町
ひ
昼神温泉は桃源郷 桃花街道 みごとな桜 阿智村
ふ
ふたつのアルプスが見える町 飯島町
へ
へそ恩柱がたってます 本州の中心 小川村
ほ
ほたる飛び交う 澄んだ水 辰の町
な行
な
菜の花~畑に♪ うもれてみたい 飯山市
に
日本一 一茶の直筆51点。ゲレンデ全長13㌔。 高山市
ぬ
ぬる湯、熱湯、露天風呂。スキーの後に入りたい 野沢温泉村
ね
ねこつぐらが超人気。奇跡の秘境 秋山郷 栄村
の
野尻湖のゾウもおどろく美しさ 四季の彩り 信濃町
信濃町以外は未踏の地である北信です。今年こそは行きたい!!

菜の花~畑に♪ うもれてみたい 飯山市
に
日本一 一茶の直筆51点。ゲレンデ全長13㌔。 高山市
ぬ
ぬる湯、熱湯、露天風呂。スキーの後に入りたい 野沢温泉村
ね
ねこつぐらが超人気。奇跡の秘境 秋山郷 栄村
の
野尻湖のゾウもおどろく美しさ 四季の彩り 信濃町
信濃町以外は未踏の地である北信です。今年こそは行きたい!!