ビーナス後半
武石から大門街道を南下した大門峠は工事中
信号がないのでびっくりでした。
大門峠からは女神湖目指してビーナスを走ります。
実はこの道、お初です。女神湖は展望台から眺めただけ。
女神様でしょうか。始めまして

寒さにめげずボートで楽しんでいる人がいました。
私たちは東屋に避難。ナント、ナント
!!
おさつさんにエスプレッソをご馳走になりました
おさつさんの愛情プラスでこれがめちゃくちゃ美味
多少手間がかかるしガスボンベはちょっと怖いけど欲しく
なっちゃいますね~♪至福のひと時ありがとうございました
こんな大きなツツジと遭遇。そして勝利の湖だと知りました。
その後、湖を一回り蓼科方面に進んで夕陽の丘公園へ
黄色いツツジ(たぶん)がありました。曇りのため眺めはいまいちですが雲の中というのもちょっぴりロマンチックです。
蓼科湖を過ぎ、バラクラを越え、ザ・ビッグを見たら何時もの道。
高遠を過ぎたとこまで送ってもらいk18で一気に田切の里に出、
帰ってきました。
憧れのビーナスラインがこんなに簡単に走れるなんて
当然、一緒に行ってもらえたからです。
寒い中、ご一緒いただき本当にありがとうございました
今回も感激、感動のツーでした。

信号がないのでびっくりでした。
大門峠からは女神湖目指してビーナスを走ります。
実はこの道、お初です。女神湖は展望台から眺めただけ。
女神様でしょうか。始めまして

私たちは東屋に避難。ナント、ナント

おさつさんにエスプレッソをご馳走になりました


多少手間がかかるしガスボンベはちょっと怖いけど欲しく
なっちゃいますね~♪至福のひと時ありがとうございました

こんな大きなツツジと遭遇。そして勝利の湖だと知りました。
蓼科湖を過ぎ、バラクラを越え、ザ・ビッグを見たら何時もの道。
高遠を過ぎたとこまで送ってもらいk18で一気に田切の里に出、
帰ってきました。
憧れのビーナスラインがこんなに簡単に走れるなんて
当然、一緒に行ってもらえたからです。
寒い中、ご一緒いただき本当にありがとうございました

今回も感激、感動のツーでした。